バニラファン必見!六本木にオープン バニラスイーツ専門店「Hugh Morgan」
2025年2月5日、東京ミッドタウンにバニラスイーツ専門店「Hugh Morgan」がオープンしました!
バニラを使ったスイーツのみを販売するバニラスイーツ専門店の2号店となります。
人気商品「サブレ・オ・ブール」
「Hugh Morgan」ではパティシエが作る様々なスイーツを販売しています。
ケーキや焼き菓子、さまざまなスイーツが用意されていますが、全ての商品にバニラを使っています。
中でも人気の商品が「サブレ・オ・ブール」。
タヒチ産バニラとバニラブランデー香るバタークリームが、サブレでサンドされたバターサンドです。中にはバニラジャムが仕込まれていて、アクセントになっています。
店頭では、詰め合わせのほか、単品でも販売しているので、自分用に買って楽しむこともできますね。
贈答用には、詰め合わせ(6個入り)がおすすめです。
「サブレ・オ・ブール」
単品:746円(税込)
詰め合わせ(6個):4,939円(税込)
ケーク・ブランディ・ヴァニーユ
こちらブランドディレクター 桜乃彩音さんイチオシの「ケーク・ブランディ・ヴァニーユ」。
ブランデーの香りとバニラの風味で少し大人の味わい。
しっとりとした食感も相まって、高級感を演出してくれるスイーツです。
「ケーク・ブランディ・ヴァニーユ」
価格:702円(税込)
生ケーキも3種登場
バニラを使ったケーキも3種類用意されています。オンラインで元々人気だった「ガトー・フロマージュ・ヴァニーユ」も店頭ではおひとり様サイズで販売しているので、自分用、手土産用にもおすすめです。
他にもショコラと合わせた「ガトー・クレーム・ショコラ」「ショコラ・ブラン・ヴァニーユ」が用意されています。もちろん全てのケーキにバニラが使用されています。
バニラの産地に注目
また、バニラは産地によって風味に違いがあるとのこと。
広く知られているマダガスカル産のほか、エクアドル、インドネシアなどの産地のものがあり、店頭で香りを嗅がせていただきましたが、それぞれ違う香りです。
ブランドディレクター桜乃さんによると「バニラは香料として広く知られていますが、実際のバニラは嗅いでみるとわかるように、キャラメルっぽい風味のマダガスカル産、ウディーな香りのエクアドル産、花のような香りのインドネシア産、と比べてみるとそれぞれ違うので、いろいろなバニラの香りや味わいの違いを知ってもらいたい」とのこと。
ぜひ皆さんも店頭で試してみてください。
バニラビーンズの販売も行っています。
Elegance – アジア産バニラビーンズ 最高級グレード
通常価格 ¥850から
Classic – アフリカ産バニラビーンズ 最高級グレード
通常価格 ¥750から
Dawn – 中部アメリカ産バニラビーンズ 最高級グレード
通常価格 ¥1,250から
また、スイーツは、パティシエがバニラの香りを引き立てるために、スイーツごとに抽出方法を工夫し、液体に溶かし込んだり、糖分に纏わせたり、粉砕して生地に入れたり、バニラを全て余すことなく使っているそうです。
生菓子、焼き菓子、豊富な種類が揃うバニラスイーツ専門店「Hugh Morgan」。
気になる方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
ブランドディレクター 桜乃彩音さん
<店舗情報>
Hugh Morgan ISETAN SALONE 六本木
東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア1階
営業時間:11:00~20:00
プロフィール

- AMADAN編集長
- スイーツを取材し続けて早10年超。スイーツ男子の先駆けとして、WEBやSNSでスイーツ情報を発信し続けてきた。また、大小問わず様々なスイーツイベントや企画を行っており、毎月参加者みんなでスイーツを食べる「スイーツシェア会」開催中。ピスタチオスイーツが好き。